![](https://tossenterprise.jp/wp-content/uploads/2020/12/8089e50294910c6cb163e5cb54ad137b-5-1100x330.jpg)
マラソン・駅伝 記録計測
- トップページ
- 我々のMission
- マラソン・駅伝 記録計測
日本陸上競技連盟の定める規則にのっとったトルソー位置での記録計測機器を使用し、
独自開発した集計システムで正確かつスピーディに記録を算出いたします。
陸連公認タイム計測システムにも認可されております。
参加者が多いマラソン大会、中継箇所が多い駅伝大会等
主催者様が抱える多くの問題をシンプルに解決いたします。
事例紹介
-
東日本実業団対抗駅伝競走大会
毎年、11月3日(祝)に開催されるニューイヤー駅伝の予選会
「東日本実業団対抗駅伝競走大会」の記録計測を実施しております。
埼玉県庁から熊谷スポーツ文化公園陸上競技場までの約80Km内に、計6箇所の中継所があり、合計8箇所で記録計測を行い、リアルタイムで記録を配信。繰り上げスタートも実施されるため、難易度が高い大会ですが、スピーディな記録算出を実現しております。 -
国宝松江城マラソン
2018年に第1回が開催された「国宝松江城マラソン」
参加者5,000人を超えるフルマラソン大会で、日本陸上競技連盟公認大会となっております。
合計11箇所で記録計測を行い、フィニッシュ後は即日完走証を発行しております。
実績紹介
-
■ 中学生「東京駅伝」大会(東京都)
■ 立川・昭島マラソン(東京都 立川市)
■ セントラルスポーツハーフリレーマラソン(東京都 渋谷区)
■ big-sリレーマラソン&親子ペアマラソン(東京都 江東区)
■ ベジタブルマラソン(東京都 江東区)
■ 東日本マスターズロードレース・駅伝(東京都 立川市)
■ 多摩湖駅伝(東京都 東大和市)
■ 昭和第一学園高等学校ロードレース大会(東京都 立川市)
■ 東日本実業団対抗駅伝競走大会(埼玉県)
■ 東日本実業団対抗女子駅伝競走大会(埼玉県)
■ 埼玉県駅伝競走大会(埼玉県)
■ 奥むさし駅伝競走大会(埼玉県 飯能市)
■ 奥武蔵中学校駅伝競走大会(埼玉県 飯能市)
■ 和光市民ロードレースフェスティバル(埼玉県 和光市)
■ 新座市民ロードレース(埼玉県 新座市)
■ 杉戸町新春マラソン大会(埼玉県 杉戸町)
■ 神奈川県高等学校駅伝競走大会(神奈川県)
■ 日産ふれあいロードレース(神奈川県 厚木市)■ 小田原尊徳マラソン(神奈川県 小田原市)
■ KASHIWAリレーマラソン(千葉県 柏市)
■ 柏市新春マラソン(千葉県 柏市)
■ 長藤マラソン(静岡県 磐田市)
■ 伊東オレンジビーチマラソン(静岡県 伊東市)
■ ふじえだマラソン(静岡県 藤枝市)
■ 藤枝リバティ駅伝(静岡県 藤枝市)
■ ちくせいマラソン大会(茨城県 筑西市)
■ 牛久シティマラソン(茨城県 牛久市)
■ I LOVE古河マラソンin谷中湖(茨城県 古河市)
■ 川内の郷かえるマラソン(福島県 双葉郡川内村)
■ しらかわ駅伝競走大会(福島県 白河市)
■ 佐渡トキマラソン(新潟県 佐渡市)
■ 佐渡リレーマラソン(新潟県 佐渡市)
■ 国宝松江城マラソン(島根県 松江市)
■ 壱岐の島新春マラソン(長崎県 壱岐市)
■ スイーツマラソン(東京都・愛知県・大阪府・香川県)
上記の他、数多くの大会実績あり